できごと、紹介
やまゆり共同作業所のマスク!

昨今のマスク不足の声を聞き、やまゆり共同作業所でもマスク作りを始めました! ハートピアからの依頼で材料、ゴムひもなどを仕入れて、線を引いたり紙を切ったり作ることができる利用者さんが4,5人で作っています。いずれ4枚入り2 […]

続きを読む
できごと、紹介
レクリエーションで笑おう!

ハートピアDAYブログ 坂口です。 世間では、感染症の話題でもちきり、気持ちも暗くなりますね。 利用者さんもおうちでテレビをついつい見てしまうと、心配になってしまうとおっしゃいます。 デイサービスに来られたときくらい、楽 […]

続きを読む
できごと、紹介
ハートピアの麦わらストロー

ある日の麦わらストローづくりの様子。 手ずくなをしていると話にはなも咲きます。 「昔は物がなかったから、麦わらでよく遊んだよ。」 「ライ麦を噛むとガムみたいになるから、よく噛んでた。穂にくっつけて、とんぼを捕まえたよ。」 […]

続きを読む
できごと、紹介
ディサービスでのコラボ演奏

ハートピアディサービスで職員のダブルユーことW内堀(三味線&ウクレレ担当)と利用者のニッシーニッシーさん(ハーモニカ担当)でのコラボ演奏をしました。 「祇園小唄」「望月小唄」の民謡を始め、「故郷」「真っ赤な太陽」「あゝ人 […]

続きを読む
できごと、紹介
「わたしたちの取り組み」がきっかけで

社協だより『みよちゃん』にて、麦わらストローの取り組みを紹介したことがきっかけで、町内の内堀里江子さんから自宅で大切に保管していたライ麦の茎を分けていただきました。 さらに記事やつながりがきっかけとなり、町内の菜食料理p […]

続きを読む
できごと、紹介
わたしたちの取り組み

今月発行された社協だより『みよちゃん』にて、麦わらストローの取り組みを通しての共生の地域づくり紹介しています。

続きを読む