できごと、紹介
いざという時の「救命講習会」

当社協訪問介護事業所の主催の救命講習会に参加しました。24時間365日営業しているため、職員が全員集まるのは難しいのですが、多くの職員が参加しました。 講師(消防署の職員さん)に指導助言をしていただき、心肺蘇生やAEDを […]

続きを読む
できごと、紹介
「地域共生」がテーマの視察に行ってきました

地域包括センター主催の御代田町地域ネットワーク会議で『ごちゃまぜカフェ』と『いなりやま福祉会』視察見学に参加してきました。 今年度も昨年度に引き続き「地域共生社会の推進」をテーマにしています。 ごちゃまぜカフェでは、オー […]

続きを読む
できごと、紹介
サポカー体験してきました!

9月9日に佐久警察署主催の「セーフティサポートカーS(サポカーS)」の体験試乗会に地域の方と参加してきました。実際に助手席に乗り、自動ブレーキや誤発進抑制装置の体験をしました。約20Km/hでも衝撃は強く感じましたが、し […]

続きを読む
できごと、紹介
ある春の日のハプニング

  ハートピアに毎年、春になると来てくれる 可愛い、、、 ツバメ   今はもう生まれた雛たちも成長し、親と一緒に飛び回り、 可愛い声で鳴いたり、トマトやキュウリの支柱に止まって 利用者さんを和ませてく […]

続きを読む
できごと、紹介
集まって、遊んで、笑って、はーいいただきます!

皆さん、「縁側あさひ」という居場所があるところ、ご存知だったでしょうか?「縁側あさひ」という居場所は、誰もが気軽に立ち寄れる場所でした。この居場所に子どもたちが週一度集まり、広々とした庭でおにごっこしたり、陣取りしたり、 […]

続きを読む