御代田町社協に勤めている、2024,5年度入社の先輩メッセージを紹介します。

小澤理乃さん デイサービス/社会福祉士/生活相談員
私は、社協が主催する福祉教育をきっかけに、福祉の道を志しました。大学で福祉を学ぶ中で、地域には支援を必要とする方々が多く存在し、そうした方々と社会資源をつなぐ社協の役割の大きさを実感しました。誰もが住み慣れた地域で、安心して暮らせる環境づくりに貢献したいという思いから、社協を就職先として志望しました。

箕輪晃浩くん デイサービス/社会福祉士・介護福祉士/生活相談員
入職するきっかけは、大学の実習で訪れた時でした。各地区に訪問し、住民のお話しやそれぞれ特性のある地域性に触れ、地域福祉の素晴らしさを実感しました。
その後、ボランティアにも参加し、「私もこの御代田町で地域住民の方とそれぞれの地域性を大切にして地域づくりを一緒にしていきたい」と強く感じました。

内堀陽菜さん グループホームきくちゃんち/介護福祉士
入職したきっかけは専門学校時の実習です。生まれ育った御代田町で「御代田町の福祉に携わりたい」と思っていたため、地域全体が一体となって皆様とても良い方々ばかりで安心感もあり、「私が働きたい場所ってこうゆう所だな。この笑顔溢れる町を大事にしたい。」と確信に変わり、入社することを決めました。

樋口楓馬くん やまゆり共同作業所/社会福祉士/生活支援員
実習・ボランティア・アルバイトで関わらせていただき、そのたびに社協の職員同士、職員と利用者・地域の方たちとの関係性に魅力を感じました。自身の祖母も関わりのある職員を優しかったなど嬉しそうに話すこともありました。
私は地元である御代田町で人に寄り添う仕事をしたいと思ったことが入社へのきっかけとなりました。